溶接をするときにあると便利な「自動遮光溶接面」。両手がフリーになるので作業がしやすくおすすめで必須なアイテムです。
そんな自動遮光溶接面にEENOUR社の自動遮光溶接面433Eがラインナップされており多くの人の手が届きやすい価格設定となっています。
今回はそんな自動遮光溶接面433Eを実機を使ってレビューしたいと思います。
EENOUR自動遮光溶接面433Eとは?
EENOUR自動遮光溶接面433Eは、溶接作業中に目や顔を保護するための溶接ヘルメットです。溶接すると自動で遮光するので溶接前も見やすく、溶接以外の作業時にも適しています。
軽い作りと便利な機能が特徴で、溶接初心者にも使いやすい設計もおすすめポイントです。
外観・デザインの特徴をチェック
では外観・デザインを見ていきましょう。
軽量設計と快適性
433Eは、黒を基調としたシンプルでスタイリッシュなデザインです。重さは約425gと軽く、長時間作業しても首や肩が疲れにくい作りとなっています。
調整可能なヘッドバンド
サイズを調節できるバンドと汗を吸収するパッドが付いているので、どんな人でも快適に使えます。
主な仕様・スペック一覧
自動遮光溶接面433Eはどのような仕様か表にしてまとめてみました。
項目 | 詳細 |
---|---|
電源 | リチウム電池(CR2032)とソーラーパネル |
寸法 | 360×250×190mm |
重量 | 425g |
センサー数 | 2 |
フィルターサイズ | 110×90mm |
視野範囲 | 93×43mm |
遮光範囲 | DIN9~DIN13 |
反応速度 | 1/25000秒 |
戻り速度 | 0.1~1秒(調整可能) |
紫外線/赤外線透過率 | DIN16 |
動作温度 | -5℃~55℃ |
素材 | ポリプロピレン(PP) |
付属品 | 保護フィルター×4、取扱説明書 |
自動遮光機能の仕組みと性能
目を守る高速遮光機能
この溶接面には「自動遮光機能」がついており、溶接の光を感知すると、瞬時にレンズが暗くなり、目を保護します。この反応速度は1/25000秒なので、強い光でも目が痛くなることはありません。
調整可能な遮光度
遮光度や感度を自由に調整できるため、自分の作業に合った設定が可能です。
実際の溶接作業での使い心地や見え方
実際に溶接して使い心地や見え方について紹介していきます。
見え方
見え方についてですが、遮光前も遮光中も見やすいです。
遮光度の調整も9から13で調整ができるのもおすすめです。
遮光前
遮光中
使い心地について
色々な購入レビュー同様でとにかく軽くて使いやすいです。
重くて長時間使っても負担が少ないので使いやすい溶接面です。
EENOUR 433Eをおすすめしたい人は?
では、どのような人に433Eはおすすめでしょうか。
長時間作業に適した軽量設計
先述したとおり、約435gと軽量で疲れにくいため、長時間の作業に最適です。
コスパ重視の方におすすめ
手頃な価格で高性能なため、コストパフォーマンスを重視する人にも向いています。
EENOUR自動遮光溶接面433Eの総評
EENOUR 433Eは、初心者に最適な溶接面として、手頃な価格と高い機能性を兼ね備えた製品です。軽さや使いやすさ、そして目を守る高い遮光性能が特徴で、安心して溶接作業を始められます。コスパを考えると非常に優れた選択肢と言えるでしょう。